ビールが美味しい季節。



ビールが美味しい季節になってきましたね。

(写真はGW中に行ったヴィラデストクイジーヌさんにて。
 ここのお店へ行くと必ず「モッチーさん、最近ブログ書いてる?」と
 言われてしまいます。何でだろう~(笑)
 答え:書いてないから。・・ごめんなさい。)

お酒のことをブログに書くと、なんだかずごく酒好きに思われてしまうのですが・・・
もちろん日本酒も焼酎(芋)もワインもビールも好きですが
緑茶も紅茶も中国茶(台湾も行きました。)も好きだし
ハーブティーもハマってるし、コーヒー専門店に行ってみたりもするので

たぶん私、水分が好きなんだと思います(笑)  
タグ :ビール


2010年05月19日 Posted by モッチー at 00:45Comments(5)日常

ノリが似ている?

三寒四温にもほどがありますね。
・・・という間違ったニホンゴを使ってみました。
どうもどうも、お久しぶりのモッチーです。



無印のリップクリームを見ていたら、ふと思い出して
文房具の引き出しをあさり、無印のスティックのりを出してきました。

同じ無印良品なので、ノリが似ている。

のりだけに?!」

と思った方、奇遇ですね。

やだぁ、オヤジギャグ~?

と思った方・・・奇遇ですね(笑)


その後。
本当にノリをリップ代わりにしそうになって、直ちに引き出しに戻しました。  
タグ :無印良品


2010年04月26日 Posted by モッチー at 17:46Comments(7)日常

寒いよ…、かなり。

  

ご無沙汰しております。モッチーです。
お久しぶりになりました。

ほんっっっっとに!寒いですね~。
静岡でこんなに寒いんだから県外はどうなっちゃうんだ?!

写真左:朝の寒い感じ伝わるかなぁ?
写真右:手放せなくなったダウン靴下(?)書道教室も人の家にも持っていきます(笑)  


2010年01月14日 Posted by モッチー at 18:06Comments(2)日常

寒かった。



今日は雨で寒かったですね。一番の冷え込みだったとか・・・。
久々に実家で昼ごはんをもらいました。
写真は実家で撮りました。
猫のモモタさんはまた顔がでかくなってました(笑)

最近思うことは、
肉まんが作りたい!
ってことです。  


2009年11月17日 Posted by モッチー at 23:26Comments(3)日常

冬のグラデーションといまさらの旬?

  夕暮れがこういう空だと
  すっかり冬って感じです。

  若いイケメン俳優って今まであんまり
  興味なかったんですが
  最近、撮りだめしてあった月9と
  天地人を見ていたら今更のように小栗旬が
  かっこいいのでは?と思い始めました。
  刷り込み現象みたいなもんで(笑)

  去年読んだ小説に出てきた石田三成は
  そんなにカッコよくなかったのに
  天地人の石田三成は格好良かったです。
  もう死んじゃったんですけどね…(T_T)  


2009年11月06日 Posted by モッチー at 12:28Comments(2)日常

時計を戻すのが怖い人。



お久しぶりになりました。
今日は月曜じゃないですね。
こう言っておかないと自分が忘れるので(笑)
寒くて冬用の防寒具やコタツ布団やら、いろいろをやっと出しました。
こんなに寒いのに富士山は意外と雪が少なめです。

全然ハナシは違いますが
私の車の時計は現在8分進んでいます。
でも正しい時間に直すのが怖いです。
「この時計8分進んでるから、あとちょっと余裕がある~。」という
余裕な気分がまったくなくなってしまうのが怖いんです(笑)
見たままの時間なんて・・・(>_<) ←ただの遅刻魔  


2009年11月04日 Posted by モッチー at 15:57Comments(0)日常

新型の・・・。



書道教室のおやつです。
渋皮煮とココア。

妹と姪っ子が先々週あたりに知らないうちに
インフルエンザにかかってました。
「え~!もちろん季節性のやつでしょ?」と聞いたら
「いやいや、新型だよ。」
新型の方ですって・・・。
子供がいないのであんまり意識が薄いんですが、静岡でも流行ってますね。
そういえば平日の昼間に子供がうろうろしてたりしたのは
学級閉鎖だったのか・・・ってこともあったし。

で、その後 妹家族は先生にも完治のお墨付きをもらい
「もう(今年は)新型にはかからない!」と大手を振ってディズニーランドへ
行ったそうです(;´▽`A
まぁそういう考えもあるか・・・。
羨ましい・・・と言ってはいけないんだけど。
姪っ子40度出たらしいですし。

気をつけましょうね。健康が一番です。  


2009年10月27日 Posted by モッチー at 17:00Comments(2)日常

蒸し鍋ライフ。

  蒸し鍋の中ブタを買いました。
  無印良品で。
  サイズぴったりでよかった!
  2種類のサイズ(直径21.5cmと26cm)
  があったので結構無印の土鍋じゃなくても
  いけるのかな?

  昨日さっそくもやし(さっと下ゆでしました)と
  ブタバラを鶏がらスープで蒸して
  胡麻ダレで食べました。
  すぐ火が通ります。
  最後に出汁の出たスープでラーメンを
  食べました。
  次は何を入れようかなぁ。  


2009年10月20日 Posted by モッチー at 17:29Comments(0)日常

いつかの空。

正確にいえば9日の朝の空なんですが(笑)

朝起きて窓から外を眺めたら
こんな空だったので
寝ぐせとパジャマのまま
カメラを持ってベランダにでました。

いつもこんなことばっかりしてる私を
誰も見てないことを祈るばかりです。

ちなみに私、ウインクができないので
撮影時は両目が開いていて
たまに笑われます。

それもこれも、誰もみなかったことに
してください(笑)  
タグ :


2009年10月13日 Posted by モッチー at 17:29Comments(0)日常

日々成長。



久々に先輩(姉妹)たちと一緒に仕事をした。
それぞれのお子ちゃま達とひさしぶりにご対面。

成長している!

自分はしらない(フリ)うちに日々老けていくんだろうけど(笑)
子供は、日々成長してるなぁ~。と思いました。

証拠写真(今年の6月の日記)

左の子は、紙でイヤリングとかブレスレットを作ってくれて、かなり手厚くもてなしてくれました。
双子ちゃんは前より表情が出てきて、いないいないばぁをすると
「私って子供あやすの上手いのかな~。」と錯覚するほど笑ってくれます。

ちなみに「先輩」とは・・・
職場の先輩というのもありますが
もとをたどれば中学の先輩達で、しかもみんな剣道部なのでした。  


2009年10月08日 Posted by モッチー at 23:08Comments(0)日常

腑に落ちない。

近所のスーパーはレジ袋にお金が
かかりません。
その代わりマイバッグ持参だと
3円引きになるシステム。
先日、使ったレジ袋を再利用で
もって行ったら
「マイバッグじゃないので、値引きは
できませんけどよろしいですか?」
と、言われました。

ほぉー。レジ袋、いらないのに???

と思ったけど、オトナなので文句は言わず
ブログに書きました(笑)
行動自体はエコなのに、経済的には
エコじゃないのね。


世の中にはなにかと
腑に落ちないことがあるものですよ。
えぇ。

写真はお弁当を持って行った先週の
金曜日の帰り道。
トンネルで事故があったようで手前から
ずっと渋滞(笑)
暇つぶしにまた水滴で遊びました。

トンネル内で事故車に遭遇するかと
思いきや、撤去されたのか影も形も
ありませんでした。
だったらナゼ渋滞しているっ?!

世の中にはなにかと
腑に落ちないことがあるものですよ。
えぇ。

  
タグ :


2009年10月07日 Posted by モッチー at 12:28Comments(3)日常

結果。

  結局、風邪で寝込んでました。
  今インフルエンザじゃない風邪も
  流行ってるらしいです。
  私がやられたのは結構しぶとい
  風邪菌で未だにセキが止まりません。
  みなさんもお気をつけくださいね。

  写真は、書道教室の窓です。
  寒くなく暑くないとき限定で
  網戸越しに緑が見られます。

  字がうまく書けない時は
  気晴らしにこの窓の緑を見て
  心を落ち着けてます(笑)  


2009年09月30日 Posted by モッチー at 13:17Comments(0)日常

秋はやりたいことがいっぱいだ。


ネタに困ったので空写真。秋だなぁ。

やりたいことを殴り書き。
MBTというお高い靴(バランスボールに乗ってる状態の靴)を買って散歩がしたい/写
真撮りたい!!!/レンズ買いたい!!!!!/景色のいいところにいきたい/ハイ
キングとか「山ガール」とかにあこがれる/カッコイイジャズとか聴きながら読書/美味
しいミルクティーが飲みたい/MH3(ゲーム)/パン作りたい/etc

前半はお金がかかりそうだけど、後半は勝手にやれ(=だったらそうすれば。)的な内容(笑)  


2009年09月16日 Posted by モッチー at 17:55Comments(0)日常

なんてことない風景だけど。



家に帰る道すがら。
なんてことない風景だけど、キラキラしてみえたので助手席のカメラで撮ってみた写真。

ところで、「シルバーウィーク」って「ゴールデンウィーク」にかかってたんですね。
敬老の日の「シルバー」かと思ってた(笑)  


2009年09月15日 Posted by モッチー at 21:00Comments(2)日常

書道やってます。あ、ド下手ですけどね・・・。

書道教室に通ってます。
まだ4年目くらいです。
やっと、行書に入りました。

文房具屋で1500円で買った習字セットなので
スズリはプラスチック製。
(筆は流石に別で買いました。)
いつかちゃんと買うのが夢です。
だ円型にあこがれてます。

小学生の頃も習字を習っていなくて
…どちらかというと、習字は大の苦手(笑)
なのに、なぜ始めたのかといえば「いいとも」の
「達筆王」・・・というミーハー具合。
あんなに気軽に書道を楽しんでいいんだ!と
目からウロコだったんです。でもまずは
基本が出来てないので「アート書道」もなにも
無いなぁと思い、書道教室に通い始めたのでした。

女性らしいしなやかな字にあこがれてるんですが
実際、男らしい力強い字を書きます(T_T)

そんなわけで(?)書道マンガ「とめはねっ!」が
面白いです。NHKでドラマ化するらしいです。
主人公も自分と同じく九成宮醴泉銘(きゅうせい
きゅうれいせんめい)という楷書から始めていて
嬉しくなっちゃいます。

実は春ごろ、もうやめようかなぁ~なんて思って
たら書道展で賞をとってしまいました。
でも下手です。ド下手です!!審査員の人も
「習い始めた頃が懐かしい…。」みたいな気持ちで
選んでくれたんだと思います。
展示を見に行った時は「居た堪れない気持ち」って
このことを言うんだなって思いました。

  クリックで拡大しますが、見にくく(醜く)なります(笑) フフフ。
  だったら、載せるな!ってハナシですよね。
  私にはまだまだ書道展は「究極の自虐行為」でしかありません。

・・・今日、文長い!!! 長々とすみませんでした。  


2009年09月15日 Posted by モッチー at 13:28Comments(2)日常

衝動買い2009秋


ブーツを衝動買いしてしまいました。

先週の9/5土曜日のことですが
馬渕2丁目のKLIMT(クリムト)さんの前を通りかかったら
やってたので(笑↓営業日&時間参照)
急ブレーキ気味に車を停めてちょろっと覗いてみました。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
営業日:毎週水曜日・金曜日・第1/3土曜日(祝日はお休み)
営業時間:am 9:30 〜 pm 4:00
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
  続きを読む


2009年09月10日 Posted by モッチー at 13:00Comments(0)日常

写真がたまり過ぎなのだー。


写真が溜まっちゃってどっからアップしたら・・・って感じです(笑)

写真は8/28の空です。ウロコ雲って言うんだと思ったら、これはひつじ雲らしい。

ひつじ雲(高積雲)
綿状の形をした雲の集合。厚みがあり、太陽の光を通さず下の方に影があります。
・・・と、ものの本にかいてあります。
  


2009年08月31日 Posted by モッチー at 17:39Comments(2)日常

夏だなぁ。


少し前までのやたらと湿度の高い気候がおさまって
朝晩は涼しくて、多少は過ごしやすくなりました。
そうは言っても、クーラー入れちゃうんですけどね。


前回の日記に書いたアガーのプレーンゼリー。
黄色いのは三温糖の色です。黒蜜をかけてたべました。
  


2009年08月18日 Posted by モッチー at 13:28Comments(0)日常

8月なのにねー。

セミも戸惑ってるのかなぁ。
何年も土の中で過ごして、今年
デビューしたセミは気の毒です(>_<)

今まで梅雨明けが8月に持ち越した
ことなんてあったかしら?


あぁ、ラグマット干したい(笑)









ハリーポッターの映画を
テレビでだけ見てちょっとハマってます。
なんで「ちょっと」なのか?というと…
最近、映画を最後まで見る前にうたた寝して
「気づくと終わってる」パターン。
負い目があるから「ちょっと」なのでした。
ハリポタシリーズ2個ぐらいやってます(笑)

・・・で、原作はやっぱり読まなくては
ということで、鑑定団へ行ったら
定価1900円の本が210円で売ってました。
とりあえず3冊買って630円。
価格が破壊されてます(笑)

売れた本のサガで在庫が沢山あるので
状態も選び放題でオススメ。  


2009年08月02日 Posted by モッチー at 23:59Comments(0)日常

他の国って?

   普段、ハチミツを買う時は
   なるべく中国産を避けていますが
   先日、どうしてもその日のうちに買いたくて
   買ったのが、このハチミツ。

   中国を筆頭にいろんな国が並び
   最後に「他の国」というザックリ感。
   なんか、正直!参りました!

   これで「中国」という明記がなければ
   「どうせ他の国に中国が入ってるんでしょ~?」
   って思って買わなかったんですが…(笑)
   なんかこう、正直に明記しつつも
   最後あきらめちゃった感じが
   ほほえましかったので買いました。     


2009年07月16日 Posted by モッチー at 23:07Comments(3)日常