パンの材料屋mamanさんへ行ったら・・・。

桃園町にある「パンの材料屋 maman」さん。
パンの粉が切れたので、久しぶりに土曜日に行ったら
お店まっくら、ドアに張り紙。
なぬっ?!と、貼り紙の文字を読んでみると「移転」?!
地図を見ると自分の左ななめ後ろに新しいお店が・・・(笑)
斜め向かいに移転してました。
しかも!


こんなにお洒落に!!カフェスペースも併設されてました。
9月からリニューアルオープンしたらしいです。全然知らなかった(@_@)!!!
お菓子やパンを作るのが好きな人にはますますたまらん(笑)お店になってましたよ~。


プリンのカラメルタブレットは


この通り、重宝してます。今日のおやつ~。

今回は、パンを切る包丁とはるゆたかブレンド(強力粉)と冷凍アップルパイと
きなこピーナツバターを買いました。←だいぶ衝動買いしている
写真撮ってないや・・・(;´▽`A アップルパイでも近々載せようかな。  


2010年10月03日 Posted by モッチー at 23:14Comments(2)食べたもの。

しおサイダーのパッケージがオサレすぎる件。


今月の頭ですが・・・しおサイダーを飲みました。
感想は「うん、塩だね。」でした。
・・・にしても、パッケージは(←あicon10)ツボです。瓶もきれい~。

きっかけは・・・
きーパパさんのブログ「しおサイダー…」

↑こちらの記事で知ってから興味津々だったのですが
それとは別件で、ユウちゃんと藤枝のまんさいかんへ行って現地で「しおサイダー」に遭遇して大興奮。
うれしさの余り飲む前に、しこたま写真を撮る私とユウちゃん。
・・・まんさいかん駐車場にて(笑)

向かいのガソリンスタンドのお兄ちゃんがたぶん見ていたけど・・・
  続きを読む


2010年09月29日 Posted by モッチー at 09:49Comments(5)食べたもの。

甘酒にハマりすぎ。



子供の頃は甘酒に全く興味を示さない子でしたが、反動なのか
今年は毎日の様に甘酒を飲んでます。
いろんな酒粕ごとに味が違って面白いです。
志太泉の酒粕は写真が3袋目。  
タグ :酒粕甘酒


2010年02月27日 Posted by モッチー at 23:24Comments(8)食べたもの。

いろんなポテトフライ。だったかな。

先週末、ヴィラデストクイジーヌさんへ行ってきました。
昔の職場の人たちで女子会でした。



女子はナゼ、イモが好きなんだろうね・・・とか言いながら、これとはまた別に
「里芋の唐揚げ」も食べました。美味しかった…。

他にもいろいろ食べたんですが
半年振りくらいの再会で話に花が咲き、お料理の写真を撮る間もなく
楽しい時間が過ぎていきました(^^ゞ 騒がしかったかも…。



座敷席から眺めたお店の雰囲気もいい感じだなぁ~と、カメラをのぞいていたら
先輩がポーズをとったので条件反射でシャッターを・・・(笑)
んー、でもやっぱあいかわらずお店は素敵。いくら先輩がカトチャンペでも。

ランチも近いうちに行きたいなぁ。

  


2010年02月01日 Posted by モッチー at 23:49Comments(8)食べたもの。

おやつのおでん…非売品(笑)



今週の書道教室のおやつは「おでん」でした~。
一緒にいた、20年以上習っているおばさんが
「ここのうちのおでんは美味しいんだよ~。」と言ってたんですが
牛スジのダシがよくしみこんでて、ホントに美味しかった・・・(*^_^*)



書道・・・春に作品展があって、その練習中です(^^ゞ  


2010年01月30日 Posted by モッチー at 17:12Comments(0)食べたもの。

玄米菜食ランチのお店 たろべえじゅさん



藤枝市瀬戸ノ谷のたろべえじゅさんへ行ってきました。
詳細は、別のブログに書きましたので(;´▽`A …よろしければどうぞ。
  


2010年01月22日 Posted by モッチー at 22:52Comments(0)食べたもの。

いちじくのコンポート

  キライな食べ物に「いちじく」が
  入るんですが、今年の秋は
  今まで生きてきた中で一番沢山
  いちじくを食べた年でした。
  火を通せばキライじゃないってことが
  わかったんです(笑)
  だから、ジャムも美味しいです。
  マスカルポーネを添えて食べる…
  とのことでその通り食べたら
  美味しかったです。

  ここ最近、毎日食べてました。






  煮るのに使ったワインは
  余った分を飲むつもりでコレ(笑)
  黒猫さん…異常に飲みやすかった。  


2009年11月12日 Posted by モッチー at 23:22Comments(2)食べたもの。

今日の書道教室のおやつ。

 

お芋のお菓子でした。あったかくてホクホクでおいしかったです。
右は先週の。長野の厄除け饅頭だそうです。
先生に「え、こんなの撮るのー?」とニコニコしながら言われちゃいましたが
こういう素朴な感じが大好きです。  


2009年11月05日 Posted by モッチー at 14:55Comments(0)食べたもの。

復活劇。



スポンジケーキ系が失敗すると、ティラミスになって復活します。

今回はティラミス用に作ったスポンジが失敗。
好都合。・・・いや、そうでもないけど。  


2009年10月22日 Posted by モッチー at 14:20Comments(0)食べたもの。

お地蔵さんのような?

  最近よくゴマをすります。

  …て、「他人にへつらって自分の利益を図る。」
  という意味でなく、
  本当にごまをすり鉢ですってます。
  ダイソーで小さいすり鉢を買ったのです。
  胡麻、すきなんだよなぁ~、匂いもいいし。

  白玉粉に黒ゴマをすって混ぜて
  お餅をつくってみたら
  なんだか、お地蔵さん(石)っぽいなと
  思いました(笑)  


2009年10月14日 Posted by モッチー at 12:28Comments(2)食べたもの。

ほっと一息。

もう10月ですね。
カレンダーがあと3枚で終わっちゃいます。
えーーー!はやい…早すぎる!!
- - - - - - - - - - - - - - -
なんかそわそわしてきちゃいますが
気持ちだけでもゆったり行こうってことで
久々にチャイを入れてみました。
秋冬になると思い出したように
チャイを飲みます(笑)

すっかりそんな季節だなぁ~と
嬉しくなります。・・・夏、苦手なんで。
ん?嬉しくなる?
・・・でもカレンダーはあと3枚です(笑)  
タグ :チャイ10月


2009年10月01日 Posted by モッチー at 09:30Comments(0)食べたもの。

芋ようかん。

  ちょと更新しないと何から書いて
  いいのか分からなくなっちゃいます(笑)

  とりあえず、連休中に作った
  芋ようかんでものっけておきます。
  くるみと黒ゴマをのせました。

  ダンナさんには
  「いもようかんっていうか”芋”だね。」
  と言われましたが、芋ようかんって
  結構そんなもんだよね(;´▽`A

  今度はあんこで栗のオーソドックスな
  ようかんも作ってみたいなぁ。




  これからセイロが大活躍する季節♪
  肉まんとか作るぞぉ~!  


2009年09月25日 Posted by モッチー at 23:24Comments(0)食べたもの。

お茶問屋さんの夏季限定かき氷



静岡市葵区安西にある「浜佐商店」さんのカキ氷。週末だったのでお客さんでいっぱい。
左がほうじ茶、右が煎茶です。どちらも300円。
結構な量で、しかも中に冷やし大福(?)が3個入ってました。

・・・て、昨日の記事に秋だなんだと書いたのにな(;´▽`A

冬は冬で茶しることか蒸茶饅頭もあるようなので、チャレンジしたいです。  


2009年09月08日 Posted by モッチー at 13:00Comments(2)食べたもの。

笊蕎麦 つど野で美味しいお蕎麦~。


土曜日(8/29)のお昼は、安倍奥にある「笊蕎麦 つど野」さんへ行ってきました。

初めて行くお店で下調べもしてあったんですが
それでも不安になる道のりでした(笑)  続きを読む


2009年09月04日 Posted by モッチー at 23:13Comments(2)食べたもの。

うわさの茄子そうめん…ヴィラデストクイジーヌさん・メニュー編


これがうわさの「茄子そうめん」ですicon12
茄子とショウガは切っても切れない仲だなぁ~と再確認できます(笑)
つるっとしていて、食欲がない時でも食べられそう。
あいにくこの夏は何故だか食欲が無くなりませんけど(;´▽`A


白ワインとお通し。
店主のchibiさんが「撮影を意識してもりつけたよ。」って言ってくれたので
「遠慮」という二文字が吹っ飛んで、ここから怒涛の撮影会が始まりました(笑)  続きを読む


2009年09月02日 Posted by モッチー at 12:28Comments(2)食べたもの。

たいやきソフト

  今月のアタマくらいに食べた
  焼津たいやき あおばさんの
  「たいやきソフト」
  タウン誌で見て釘付け。
  その翌日に食べました。
  ソフトクリームにたいやきが
  ダイブしてます。
  大胆な見た目だけど、繊細な味でした。
  あんこは北海道産の小豆100%だとか。

  今気づきましたが、
  たい焼きが美味しいお店で
  最初にこれを食べたのは邪道(笑)?
  今度は純粋にたい焼きを食べたいです。

  …あー、でもまた
  たい焼きソフトたべたいなぁ

  


2009年08月27日 Posted by モッチー at 23:40Comments(0)食べたもの。

最近のハマリモノ。

アガー(海藻の抽出物から作られた凝固材)で
ゼリーを作るのにハマッてます。



黒糖ゼリーを作ってあんことバニラアイスときなこをトッピング。
黒蜜をかけ忘れました。

・・・よく考えたら昔はきなこが嫌いでした。
ついでに言うとあんこもそれほど好きではなかったので
=安倍川もちもicon11
でも今は大好きです。子供の頃ってそんなもんですよね。



こちらは、抹茶ゼリー版。
ちなみに今はプレーン版を作成中~。


アガーは頂き物だったんですが、どうやら便秘解消にもいいらしくて
確かにそんな感じです(笑)
  


2009年08月15日 Posted by モッチー at 18:40Comments(0)食べたもの。

7/19散歩写真(その3)・・・鷹匠


休憩中の話し合いで
鷹匠にある居酒屋さん「ヴィラデストクイジーヌ」さんへ行くことになりました。

前に鷹匠を歩いていたら、竹ざるにスライスした野菜を並べて
干しているお洒落な店構えのお店を見つけました。
昼間は閉まっている…ということは居酒屋さんだ!と、気になってはいたんですが
こちらのお店の方もeしずおかでブログをやっていらっしゃったので
拍車がかかった…といいますか(笑)



和な作りとアルファベットのロゴマークがステキです。
瓦でできた入り口の階段とか涼しげな緑と暖簾も…いいなぁ。



カウンター席だったので、調理道具とかにも興味津々。
店内ももっと撮りたかったんですが、他のお客さんもいたので
自粛しました。



「揚げ出しナス・豆腐」



「焼き夏野菜のバジルソース」

…正式名称は忘れてしまいました。
他にもいろいろ食べて飲んだんですが、ブレてました~。すみません。



旬の野菜がたっぷり食べられて、いい雰囲気のお店でした。
ここでもまた「ブログやってます」って話になりました(笑)

今度は「茄子そうめん」が食べたいです。
そうめんに茄子が乗ってるんじゃなくて、茄子が麺になってるらしいですよー。

7/19散歩写真、おしまい。

  


2009年07月29日 Posted by モッチー at 12:28Comments(2)食べたもの。

メロンに困らない我が家。

ダンナさんのお母さんの実家が
メロン農家なので、年に何度も
メロンを無料で(笑)食べられます。

子供の頃はメロンが苦手でしたが
現在は大人なので食べられます。
世の中ってうまくいかないものですね(笑)

糖度が高すぎて割れて商品にならない物や
(=あま~いってことです。)
不作の年は小さめのメロンを9個も貰ったりも
しました(^^ゞ
二人家族ですので、真半分にしてかかえて
食べたりもします。なんてゴージャス。

今回は、朝メロン(一人4分の一を2日に分けて)を食べました。  


2009年07月10日 Posted by モッチー at 23:19Comments(2)食べたもの。

ひんやり和スイーツ

   蒸しますなぁ~。
   家に居るとただただ暑いなぁ~と
   不快指数が上がるばっかりですが
   夕方、買い物に出たら、遠くに入道雲。
   自転車をこぐ夏服の高校生が
   すでに真っ黒に日焼けしてたり
   小学生がプールのバックを持って
   疲れ果てた様子で歩いてたり・・・(^^;ゞ
   夏なんだなぁ~って、しみじみ思いました。  

   暑くなるとこういうのが食べたいくなります。
   鷹匠の「いわらや」さんにて。
   注文うけてから白玉も作ってるらしいです。

   
     


2009年07月08日 Posted by モッチー at 19:26Comments(0)食べたもの。