甘酒にハマりすぎ。



子供の頃は甘酒に全く興味を示さない子でしたが、反動なのか
今年は毎日の様に甘酒を飲んでます。
いろんな酒粕ごとに味が違って面白いです。
志太泉の酒粕は写真が3袋目。  
タグ :酒粕甘酒


2010年02月27日 Posted by モッチー at 23:24Comments(8)食べたもの。

寺かふぇさんへ

相当遅れましたが・・・遅きに失するってヤツですね。
…でも!アップします(;´▽`A ステキだったんで!!

2/14に羽鳥の洞慶院のお茶室で開かれた「寺かふぇkonoyo」



庵でお庭を眺めながら、お茶。ほっとひといきできました。



入り口もかわいかったです。
小さな看板が「どうぞこちらです。」って言ってました。



cafeなまづやさんの素敵な器に
金谷第一茶農協さんの「金谷そだち」ほうじ茶であったまり
お菓子(クッキーは寺かふぇさんの手作りみたいです。)も頂きました。





お客さん 沢山来てました。

写真を撮っていたら、横に座った方から「今日はカメラを持ってる人が多いんですけど、なんですか?」
と質問されました。
私も来る途中にフイルムカメラを持った団体さんとすれ違いました。
後からだんだん分かってきたんですがOhno Camera Works さんの撮影会があったんですね。
予習せずに行ったので・・・(;´▽`A



「もう一度お寺に集う」という寺かふぇさんの気持ちのこもったイベントに参加できてよかったです。
「次も楽しみにしてます。」って言ったら「計画はしてるんですけどね~。」ってことでした。
行動力とか実行力とか・・・尊敬してしまいます。

寺かふぇさんに置いてあった神社とお寺の本で予習。
神社は→2礼2拍手1礼
お寺は→合掌して一礼

ちゃんとお参りして帰りました。

----------------------
次はワンクッションなんかアップしてから(笑)
志太泉さんの酒蔵見学の様子をアップ予定です・・・それも先週の土曜の話(;´▽`A

アップが遅いことに自信があります。私。
  


2010年02月26日 Posted by モッチー at 23:28Comments(8)散歩写真

洞慶院へ梅を見に?

2/14に洞慶院へ行って来ました。
車がいっぱいで駐車できずに帰る方も居たとか・・・。
バスで来たんでOKでした。


梅もお花見するもんなんですね。寒いよ~。




5分咲きくらい?
道行くおばさまが「1週間早かったね~!」と悔しそうに話してましたが・・・
今週も天気悪かったし寒かったからどうでしょうね。







日記が遅れましたが、実は・・・
2/14のみの限定OPENの「寺かふぇ」さんイベント目当てなのでした。

近所の雑貨屋さんに寺かふぇさんのビラが置いてあって、フラッと行ってみたんです。

次回へ続きます。  


2010年02月17日 Posted by モッチー at 17:11Comments(4)散歩写真

ぶらりパン屋さん エッセンブロート



本日のお昼はエッセンブロートさん(駿河区敷地)のパンでした。
レーズンパンとチョコのパン(名前忘れました)とサラダフランスのポテト。
ラム酒に漬け込んであるレーズン(たぶん自家製?)が、フツーのブドウパンと違って大人味。
チョコのパンは、やわらかいかと思ったら「ザクっ!」と音がするくらいサクサクでした。
サラダフランスは肝心な中身がまったく写ってないですけど…
ファンが多い人気パン。

朝届け物があって、出掛けに洗濯機が回り終わったので
籠に入れて帰ったら干そうと思ったら、お昼過ぎまで忘れて放置してしまいましたΣ( ̄ロ ̄lll)
「部屋干し」どころか「部屋置き」です。
乾くはずがありません。それにしても最近の天気!困るんですけど~。

・・・で、パンはその届け物の帰りに買ったのでした。  


2010年02月16日 Posted by モッチー at 16:36Comments(0)パン

100m先、○○をつつく人 (路上観察カタログ)

久々の路上観察ネタなんですが・・・
よく見る「この先工事中」の看板。

まさにその工事中のため渋滞にはまっている時に気づいたんです。



「便器をつついてる人」に見えたのでした・・・。


なんてくだらない日記なのでしょう(笑)

  


2010年02月13日 Posted by モッチー at 14:41Comments(2)路上観察

続・走るのか?私。<その2> 

ランニングやってるみなさんは、どこを走ってるんでしょうか?

駿府公園とか、草薙運動場とか車がなくて、緑があっていいですね。
他にも、理想のランニングコースはこんな場所なのですが・・・(クリックで拡大します。)

  
左:藤枝の栃山川の川沿い
中:西ヶ谷総合運動場の近く(施設の中にもフカフカのウォーキングコースがあるので、そこでもいいなぁ。)
右:丸子川の川沿い(去年の4月・実家が近いのでいつか出張ランニングしようかな。)

ウチの周りにはそういういい場所がありません。

とりあえず、交通量のある広い道路の歩道(結構走ってる人も多い)を走ったんですが
何がダメって、信号待ちです。
そのたびに止まるのも煩わしいし
ウエアーをシャカシャカ言わせながら足踏みするのも恥ずかしいしで(;´▽`A
いろいろ考えた結果

現実のコースは、こんなところ。

  続きを読む


2010年02月09日 Posted by モッチー at 16:13Comments(0)体力づくり

続・走るのか?私。<その1>

一応、始めましたよ、ランニング。まだ3回しか走ってないけども・・・(笑)



自分追い込み作戦で、ナイキのジャージと手袋を買ってみました。
40%OFFセールの時に。ジャージはシャカシャカ音がする感じのヤツです。

で、「絶対続ける。」とか「かかさず走る。」というスタンスでなくて
「とりあえず、辞めない。」「隙があったら、気分がよければ、走る。」をモットーにしていこうかと(笑)
はじめから辛い思いをすると、続かない。って本に書いてありました。

で、本の通り「まず30分走ってみる。」というテストをしたんです・・・。

結果・・・
ムリ(笑)!全然ダメ。途中で歩いちゃいました。
昔はジムで30分くらい走ってたのになぁ~と自分にガッカリです。

そうなると、「かなりのビギナーさん」と判定され、ランニングだけじゃなくウォーキングとか
スクワットを混ぜたメニューをやることになるんですが
やだ!走るもん。というわけで、結局本を無視して走ってます。(本買った意味は?)
初日は足ガクガクだったけど(笑)ペースを遅くして、姿勢とか腕の振りを意識してたら
だんだん大変じゃなくなってきました。
体を動かして汗をかくと、気持ちも違うし、冷え症もちょっと改善されてポカポカする気がします。

あとね、便利なサイトを知りました。
キョリ測
http://www.mapion.co.jp/route/
地図上にスタート地点、中間地点、ゴールを設定すると
距離や徒歩で何分・ジョギングで何分とかカロリー計算もしてくれます。


↑こんな感じ。とっても便利ですねー。

その2へ続く予定。  


2010年02月05日 Posted by モッチー at 12:28Comments(2)体力づくり

いろんなポテトフライ。だったかな。

先週末、ヴィラデストクイジーヌさんへ行ってきました。
昔の職場の人たちで女子会でした。



女子はナゼ、イモが好きなんだろうね・・・とか言いながら、これとはまた別に
「里芋の唐揚げ」も食べました。美味しかった…。

他にもいろいろ食べたんですが
半年振りくらいの再会で話に花が咲き、お料理の写真を撮る間もなく
楽しい時間が過ぎていきました(^^ゞ 騒がしかったかも…。



座敷席から眺めたお店の雰囲気もいい感じだなぁ~と、カメラをのぞいていたら
先輩がポーズをとったので条件反射でシャッターを・・・(笑)
んー、でもやっぱあいかわらずお店は素敵。いくら先輩がカトチャンペでも。

ランチも近いうちに行きたいなぁ。

  


2010年02月01日 Posted by モッチー at 23:49Comments(8)食べたもの。