新型の・・・。

書道教室のおやつです。
渋皮煮とココア。
妹と姪っ子が先々週あたりに知らないうちに
インフルエンザにかかってました。
「え~!もちろん季節性のやつでしょ?」と聞いたら
「いやいや、新型だよ。」
新型の方ですって・・・。
子供がいないのであんまり意識が薄いんですが、静岡でも流行ってますね。
そういえば平日の昼間に子供がうろうろしてたりしたのは
学級閉鎖だったのか・・・ってこともあったし。
で、その後 妹家族は先生にも完治のお墨付きをもらい
「もう(今年は)新型にはかからない!」と大手を振ってディズニーランドへ
行ったそうです(;´▽`A
まぁそういう考えもあるか・・・。
羨ましい・・・と言ってはいけないんだけど。
姪っ子40度出たらしいですし。
気をつけましょうね。健康が一番です。
タグ :インフルエンザ
2009年10月27日 Posted by モッチー at 17:00 │Comments(2) │日常
ひじきごはんのお弁当。

・ひじきごはん
・がんもどきのおろしだき
・チンゲン菜の胡麻和え
・ラディッシュとシソの浅漬け
肉魚系が無い
私にしては珍しいお弁当でした。
最近、京がんもが好きです。
2009年10月26日 Posted by モッチー at 12:23 │Comments(0) │今日のひるごはん
ネコの生える植木鉢

近所のとあるお店のガラス越し
いつもにゃんこが丸くなって
お昼寝してます。
いつもいつも、心の中で
「か、かわいい~~~!」
と大絶叫なんですが
今日は…今日こそは!と
撮っちゃいました(^_^)v
2009年10月23日 Posted by モッチー at 12:28 │Comments(2) │ねこ
復活劇。
机の下のモモタさん

机の下のモモタさん。
つつきたくなる腹。たぶん猫キックされますが。
↓可愛すぎの動画を見つけました。
箱叩きが趣味のにゃんこ。
途中で何度かカメラ目線なのがまた可愛い(≧∇≦)b
動画タイトル:目線くれながらバシってます
タグ :ねこ
2009年10月21日 Posted by モッチー at 13:26 │Comments(2) │ねこ
蒸し鍋ライフ。

無印良品で。
サイズぴったりでよかった!
2種類のサイズ(直径21.5cmと26cm)
があったので結構無印の土鍋じゃなくても
いけるのかな?
昨日さっそくもやし(さっと下ゆでしました)と
ブタバラを鶏がらスープで蒸して
胡麻ダレで食べました。
すぐ火が通ります。
最後に出汁の出たスープでラーメンを
食べました。
次は何を入れようかなぁ。
2009年10月20日 Posted by モッチー at 17:29 │Comments(0) │日常
イカメーター(路上観察カタログ)
本日のお弁当。

・梅干おにぎり
・ピーマンの肉詰め
・野菜とこんにゃくのきんぴら
・リンゴ
ちょっと寝坊して卵焼きをつくる
時間がなくなり
前の晩の残りを詰めて
+ おにぎりにしました。
2009年10月16日 Posted by モッチー at 23:08 │Comments(2) │今日のひるごはん
金色。

金色に輝いてました。
風が吹くとサワサワと音がして
いい気分。
下の写真の花は
なんだか分かりませんけども・・・。
あ、そういえばキンモクセイの
匂いもしていました。
2009年 初キンモクセイ臭です(笑)

2009年10月15日 Posted by モッチー at 12:28 │Comments(0) │花とか草とか。
お地蔵さんのような?

…て、「他人にへつらって自分の利益を図る。」
という意味でなく、
本当にごまをすり鉢ですってます。
ダイソーで小さいすり鉢を買ったのです。
胡麻、すきなんだよなぁ~、匂いもいいし。
白玉粉に黒ゴマをすって混ぜて
お餅をつくってみたら
なんだか、お地蔵さん(石)っぽいなと
思いました(笑)
2009年10月14日 Posted by モッチー at 12:28 │Comments(2) │食べたもの。
いつかの空。

朝起きて窓から外を眺めたら
こんな空だったので
寝ぐせとパジャマのまま
カメラを持ってベランダにでました。
いつもこんなことばっかりしてる私を
誰も見てないことを祈るばかりです。
ちなみに私、ウインクができないので
撮影時は両目が開いていて
たまに笑われます。
それもこれも、誰もみなかったことに
してください(笑)
2009年10月13日 Posted by モッチー at 17:29 │Comments(0) │日常
ぎゃふん。

10/2の日記に登場した、実家のスナフキン(モモタロウ)の幼少時代です。
私的には「ぎゃふん」と言わざるを得ない 最強写真です。
あ、ぎゃふんは死語ですか?
面影なーーーーい!この子はどこへいったの(笑)
子猫から飼い始めたら、写真をしこたま撮っておくと
のちのち宝物になりますよね(笑)
2009年10月09日 Posted by モッチー at 12:28 │Comments(3) │ねこ
日々成長。

久々に先輩(姉妹)たちと一緒に仕事をした。
それぞれのお子ちゃま達とひさしぶりにご対面。
成長している!
自分はしらない(フリ)うちに日々老けていくんだろうけど(笑)
子供は、日々成長してるなぁ~。と思いました。
証拠写真(今年の6月の日記)
左の子は、紙でイヤリングとかブレスレットを作ってくれて、かなり手厚くもてなしてくれました。
双子ちゃんは前より表情が出てきて、いないいないばぁをすると
「私って子供あやすの上手いのかな~。」と錯覚するほど笑ってくれます。
ちなみに「先輩」とは・・・
職場の先輩というのもありますが
もとをたどれば中学の先輩達で、しかもみんな剣道部なのでした。
2009年10月08日 Posted by モッチー at 23:08 │Comments(0) │日常
腑に落ちない。

かかりません。
その代わりマイバッグ持参だと
3円引きになるシステム。
先日、使ったレジ袋を再利用で
もって行ったら
「マイバッグじゃないので、値引きは
できませんけどよろしいですか?」
と、言われました。
ほぉー。レジ袋、いらないのに???
と思ったけど、オトナなので文句は言わず
ブログに書きました(笑)
行動自体はエコなのに、経済的には
エコじゃないのね。

腑に落ちないことがあるものですよ。
えぇ。
写真はお弁当を持って行った先週の
金曜日の帰り道。
トンネルで事故があったようで手前から
ずっと渋滞(笑)
暇つぶしにまた水滴で遊びました。
トンネル内で事故車に遭遇するかと
思いきや、撤去されたのか影も形も
ありませんでした。
だったらナゼ渋滞しているっ?!
世の中にはなにかと
腑に落ちないことがあるものですよ。
えぇ。
タグ :雨
2009年10月07日 Posted by モッチー at 12:28 │Comments(3) │日常
ぶらりパン屋さん グラーノグラーノ

アピタ(静岡)のパン屋さん
グラーノグラーノさんで買った新作パン。
・・・名前を覚えてないのです(笑)
160円でした。
「昔からプリンみたいなパンが作ってみたい
と思ってました・・・以下略。」
というお店の方の熱意(?)のコメントが書いて
ありました。
上側のキャラメルソース(たぶん)とクルミを
カリッと焼いてあります。
中はカスタードクリームが入ってて
美味しかったです。
中身の写真↓
続きを読む
2009年10月06日 Posted by モッチー at 12:28 │Comments(4) │パン
「ごま」が多いお弁当。

たまにしか作らないと、手際が悪くて
いけません(笑)
・唐揚げ
・もやしのごま和え
・サツマイモのごま焼き
・ごはん(新米)+うめぼし+ごま
・・・と、やたらと
ごまの文字が入ったメニュー(笑)
2009年10月05日 Posted by モッチー at 13:11 │Comments(0) │今日のひるごはん
スナフキンみたい。

なんでそんなに不満げなのか。
リアルスナフキンな目(笑)
今年の春に子猫(当時の写真はこちら)で
もらわれてきました。
5代目の猫ですがオス猫はあんまり
飼ったことがないので、実家へ行くたびに
やたらとデカくなっていくことに
戸惑いを隠しきれず、毎回毎回
「あんたまたデカくなったでしょー!」とか
「顔でかいなぁ~!」と言ってしまいます。
そのせいで、こんな表情をってわけでは
ないですが(笑)
とりあえず私の拳よりデカい顔です。
そして誰にでも懐きます。膝に乗っちゃいます。
写真↓
左:モモタロウくんのお友達。日に日に無残な姿に・・・切ない。
中:確実にこちらを警戒している耳と背中。
右:はっ!とした顔。



タグ :猫
2009年10月02日 Posted by モッチー at 12:28 │Comments(2) │ねこ
ほっと一息。

カレンダーがあと3枚で終わっちゃいます。
えーーー!はやい…早すぎる!!
- - - - - - - - - - - - - - -
なんかそわそわしてきちゃいますが
気持ちだけでもゆったり行こうってことで
久々にチャイを入れてみました。
秋冬になると思い出したように
チャイを飲みます(笑)
すっかりそんな季節だなぁ~と
嬉しくなります。・・・夏、苦手なんで。
ん?嬉しくなる?
・・・でもカレンダーはあと3枚です(笑)