風電君 (静岡的風景)

風電君 (静岡的風景)中島浄化センターの風力発電施設。
近くで見たことありますか?
柱だけで65mあるらしいです。
風電君って名前もついてるんですよ。
風が強い日は回ってません。

いつも反対側から撮りたいと
思うんだけど、行った日はなぜか
いつも暑くてあきらめます。
日影が一切無いんだもの。

個人的な話
これを回すスイッチ(レバー?)
を押す役になりたい。
(だめなら焼津の石原○産のサカナを
回す役でもいい(笑))

風電君 (静岡的風景)と、普段
こんなことばかり考えてます。
・・・やー、でも実際
そういう仕事をしてる人がいる訳で
ちょっとやってみたい。





同じカテゴリー(静岡的風景)の記事画像
あいつの名前はギャラクシー?!
パルシェから  (静岡的風景)
広野海岸公園 (静岡的風景)
明治トンネル (静岡的風景)
静岡市役所本庁入り口 (静岡的風景)
高松公園 (静岡的風景)
同じカテゴリー(静岡的風景)の記事
 あいつの名前はギャラクシー?! (2010-10-15 20:00)
 パルシェから (静岡的風景) (2009-06-19 12:28)
 広野海岸公園 (静岡的風景) (2009-06-13 22:47)
 明治トンネル (静岡的風景) (2009-06-10 12:28)
 静岡市役所本庁入り口 (静岡的風景) (2009-06-08 09:00)
 高松公園 (静岡的風景) (2009-06-04 12:28)

2009年06月25日 Posted byモッチー at 12:23 │Comments(3)静岡的風景

この記事へのコメント
お邪魔します。

石原○産のおさかな、まわるんですねぇ。。。
そちらの役、次の順番待ちにさせてください♪
Posted by ももそらももそら at 2009年06月25日 13:15
じゃ~~。私!
かに本家やります!
ダイエットに・・・
Posted by サバランチ会長サバランチ会長 at 2009年06月25日 13:58
この話にこんなにくいついてもらえてうれしいです(笑)

ももそらさん >>
あれ?石原○産昔は回ってたんですけどねー3匹ほど。
経費節減かなぁ・・・。
じゃ、ももそらさんは2番目ということで(笑)

サバランチ会長さん >>
サバランチ会長は、ご本人さんがカニになるってことですね(笑)
その時は呼んで下さい。呉服町にカメラ持って
見に行きます。で、日記に書きます。うふふふふ。
Posted by モッチーモッチー at 2009年06月25日 14:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風電君 (静岡的風景)
    コメント(3)