明治トンネル (静岡的風景)

明治トンネル (静岡的風景)   有形文化財に指定されている
   「明治トンネル」(宇津ノ谷)
   日本最初の有料トンネルなんだって。
   現在は無料ですけど。

   社会人になってすぐの頃
   職場の先輩や仲間と肝だめしに来た
   記憶があります。
   シャレにならないくらい怖かった…。

   昼間見ると素敵ー。
   



同じカテゴリー(静岡的風景)の記事画像
あいつの名前はギャラクシー?!
風電君 (静岡的風景)
パルシェから  (静岡的風景)
広野海岸公園 (静岡的風景)
静岡市役所本庁入り口 (静岡的風景)
高松公園 (静岡的風景)
同じカテゴリー(静岡的風景)の記事
 あいつの名前はギャラクシー?! (2010-10-15 20:00)
 風電君 (静岡的風景) (2009-06-25 12:23)
 パルシェから (静岡的風景) (2009-06-19 12:28)
 広野海岸公園 (静岡的風景) (2009-06-13 22:47)
 静岡市役所本庁入り口 (静岡的風景) (2009-06-08 09:00)
 高松公園 (静岡的風景) (2009-06-04 12:28)

2009年06月10日 Posted byモッチー at 12:28 │Comments(4)静岡的風景

この記事へのコメント
私も、若い頃行ったことあります。
お化けが出るとか、出ないとか・・薄気味悪かったことおぼえてます。
今はこんなにキレイなんですね。
Posted by ゆみ at 2009年06月10日 12:42
そうなんですよね。
昔は舗装されてなくて水たまりがあったりした気がするんですが
(それがさらに薄気味悪かった…。)
昼間に行けば立派な観光名所です。
Posted by モッチーモッチー at 2009年06月10日 12:46
はじめまして。
静岡的風景にトラバさせていただきましたので遅ればせながらご挨拶に伺いました。
地元の写真は沢山撮っていますのでまたトラバさせていただきます。
私の写真は海の写真が意外と多いので「海辺の景色」でフォトラバテーマを作ってみました。
初めたばかりで慣れないブログなので手探りです、いろいろ教えてください。
Posted by bpyasu at 2009年06月10日 18:53
bpyasuさん、はじめまして。
フォトラバに参加していただいてありがとうございます。
こちらこそご挨拶に伺おうと思ってました(^^ゞ
麻機遊水地の写真が好きです。
海辺の風景・・・私も探してみます。見つけたら参加させてください。
私も3月から始めたところで、探り探りやってますよ(笑)
これからもよろしくお願いします。
Posted by モッチーモッチー at 2009年06月10日 23:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明治トンネル (静岡的風景)
    コメント(4)