トマソン 無用門 (路上観察カタログ)

   トマソンって知ってますか?
   不動産に付属・保存されている無用の長物。
   創作意図の存在しない、視る側による芸術作品。
   ・・・だそうです。
   この写真はたぶん「無用門」に分類されます。
   「水見色入口」バス停のすぐ横。


   写真だと分かりにくいけど、手前の砂利の
   部分は盛り土されていて急斜面になっています。
   門も半分埋まった状態。地面の位置が変わって
   壁もなくなりまさに無用になった門。

   みなさんの周りにもトマソンがあったらアップして
   フォトラバ「路上観察カタログ」にトラックバック
   よろしくお願いしまーすm(__)m

トマソンの詳細についてはこちら(ウィキペディア)へどうぞ>>  


2009年06月12日 Posted by モッチー at 19:10Comments(0)路上観察

波打ち際 フォトラバ「海辺の景色」初参加



相良サンビーチ(2008年の写真)にて。
友達親子の海水浴に撮影班としてくっついていった時の写真。

夏も泳ぎも苦手だけど、波打ち際まで来ちゃうと
テンションが上がるものです。

夏が着々と近づいています。

6月の次はあたりまえに7月なんですけど、つい最近
来月が「7月」ってことに改めてびっくりしてしまいました。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -

フォトラバ「海辺の景色」に初参加。
自分では2つほどフォトラバ開設しましたが、人が作ったのに参加するのは
初めてで、なんか新鮮です。
海辺の写真って最近そういえば撮ってなくて、引っ張り出してきました(笑)
まだまだありますので、bpyasuさんよろしくおねがいします。
  


2009年06月12日 Posted by モッチー at 14:00Comments(2)水辺の風景

あじさい

昨日、蓮華寺池公園と大鐘家へ
あじさいを見にいってきました。
雨上がりで理想的♪・・・と思ったら
晴れて暑くてひーひー言いながら撮影してました。
静岡は今年一番気温が上がったって
帰りのラジオで聞きました・・・。

600枚以上(デジタル一眼で)撮ったので
見るのが大変です。
いつも「数うちゃ当たる」方式です。

今年は気候のせいで咲きそろってないのか
まだちょっと早すぎたのか・・・?
花が小さくて元気がない気がしました。

また選別して、再度日記にするかもです。
  


2009年06月12日 Posted by モッチー at 12:28Comments(2)花とか草とか。